京都発信のオリジナルフィナンシェ京都フィナンシェ
本来のフィナンシェを忠実に作りたいそんな思いから生まれた、小麦粉を一切使用しない、アーモンドパウダーで作り上げたオリジナルフィナンシェの専門ブランド「京都フィナンシェ」。
プレーンアーモンドの風味と食感、香ばしい焦がしバターを一番シンプルに堪能いただける一品。
抹茶宇治抹茶を練り込んだ生地を中心に仕込み、馥郁とした香りとしっとり濃密な抹茶を味わっていただけるように仕上げました。
ヘーゼルナッツ大きめに砕いたヘーゼルナッツの贅沢な食感と、香ばしさがアクセントのフィナンシェです。
カシス・グロゼイユカシス(黒スグリ)とグロゼイユ(赤スグリ)酸味の違う2種のベリーを生地に合わせました。
オレンジオレンジピールの爽やかさとアーモンドのコクが相まって、互いの香りを引き立て合います。
美味しさのポイント その1:アーモンドの粒を仕入れ、製造のタイミングで自社製粉します。
挽き立ての粉を使用し、少し粒を残すことによって、アーモンドの食感もお楽しみいただけます。
その2:低温でじっくり焼き、外はカリッと中はしっとりに仕上げます。



■ 京都発信のフィナンシェ■
本来のフィナンシェを忠実に作りたい。
生地の主役となる粉は、小麦粉に頼ることなくアーモンドの粉末のみを使い、焦がしバターと卵白のシンプルな素材で焼き上げました。
アーモンドの本来持つ味や香りが他種に比べて濃厚なイタリアシシリー産のパルマギルジェンティ種は、粗めに粉砕し食感の「喜」を、アメリカ、カリフォルニア州のスイートアーモンドは細かな粉末にしてなめらかな口溶けの「悦」を、目指しました。